思念が奔逸中

情報発信の体裁で雑念のみ垂れ流します

2020年に摂取したコンテンツ一覧

表題の通り今年観たり呼んだりしたものを種類別にまとめてみます。所々感想というか一言コメントあり。今年はコロナ禍の影響もあり在宅時間も多かった為映像作品が多め。一方書籍は余り読めませんでした。 【映画 劇場公開】 ・パラサイト 半地下の家族(韓国…

コロナ禍の下での生活史4

5月9日 5日ぶりくらいにスーパーに行った。帰りに3週間ぶりに新しい花を購入した。いつもと違う雰囲気のものを買いたいと思いつつ、どうしても自分の好みに寄ってしまう。自宅に居ることも多くコロナ不安で疲れてきてもいたので、今回は好きな色味でもパキッ…

コロナ禍の下での生活史3

5月2日 今日から5日間外出の予定がない連休が始まった。最近は休日でも平日の起床時間と同じくらいの時刻に目覚めてしまう。加齢を感じる。 本当に予定がなく、食糧を買い込んでいるとはいえ5日間が果てしないので以前SNSで流れてきたお取り寄せ紹介の中で気…

在宅勤務中のBGM(更なる私への布教希望2)

なんとか本格的なゴールデンウィーク休暇に入り束の間仕事から解放された訳だが、先週に引き続き在宅勤務をしていたのでその際BGMとして聴いていたものを挙げていく。なお仕事中でもあるし元々ある程度同じアーティストの曲を続けて聴きたいタイプの人間なの…

コロナ禍の下での生活史2

4月25日 「コロナ禍が落ち着いたら呑みに行こう」という半ばフラグじみた台詞が合言葉の様になって久しいが、今日初めてオンライン飲みの約束が出来た。おそらくLINEのビデオ通話になると思う。とはいえこれはゴールデンウィークに帰省出来ない代わりの案な…

最近自宅で聴き出した曲たち(更なる私への布教希望)

時節柄早めに退勤できたり在宅勤務の時間が増え、これまでなんとなく存在が気になっていた人達の曲を聴く機会が増えた。普段は聞く音楽の幅を広げるのが難しかったりするのだが、今年に入りApple Musicに登録した事がここに来て奏功している。 この記事では…

コロナ禍の下での生活史

新型コロナウイルス(COVID-19)の流行が始まり早3ヶ月。本当はもっと早くから日記のように記録を付けておけば良かったのだけど、なんだか流行の始めがもうひと昔前のことだなと感じられて、ふと思い立って何が起きていたかどう思っていたかを振り返ってみたい…

2019年に読んだ小説レビュー 【多少ネタバレあり】

気が向いたら書くと思いつつ全然更新してなかったのですが、年末なので備忘録として読んだ本を一挙レビューします。例によって核心には触れないけどちょいちょい内容に触れます。 本記事で取り上げる作品 ・カササギ殺人事件 アンソニー・ホロヴィッツ ・若…

2018年下半期に観た映画レビュー

2019年度が始まって早半月近く。ずっとサボってきた映画レビューですが、半年分一気に片付けます。流石に時間が経ってるのでアッサリめです。 クレイジーリッチ! wwws.warnerbros.co.jp 主要登場人物が全員アジア人という、ブラックパンサーに続いて人種面…

愚痴を吐くお作法の話

「愚痴ばかりの職場の呑み会なんて絶対行きたくない。ネガティブな雰囲気がしんどいし建設的でないから時間の無駄でしかない」という意見を皆さん一度ならず耳にした事があるのではないでしょうか。私は聞くたびに、「そうは言ってもアナタは日頃全くネガテ…

広告炎上の原因は結局 誰が誰に向かって言っているかという構造と文脈の問題だと思う

※個人の感想です 今年に入り二ヶ月が経ちましたが、今年もハイペースで広告炎上が起きていて驚いております。特にLOFTのバレンタインの件では思うところも多く色々纏めたいなと考えていたのですが、そんな中こちらの本が良いよという評判を見たので早速読ん…

生誕110年 東山魁夷展 感想

会期終了前日に滑り込みで「東山魁夷展」を観てきました。会期は後1日しか無いのですが終わる前に感想を述べておきます。 生誕110年 東山魁夷展 | 京都国立近代美術館 本当は先週行きたかったのですが台風の影響で臨時休館となりまさかの三連休の中日に行く…

映画「カメラを止めるな!」の事前情報が無さすぎて二の足を踏んでいる方へ

kametome.net ちょっと前から話題となっている映画「カメラを止めるな!」を遂に観てきました。 前々から気になっていたものの、調べても調べても観た人皆「何の予備知識も持たずに観た方がいい」しか言わないかネタバレサイトしか無いし、そうこうしている…

パーソナルカラーと骨格診断を受けてきた

先日、パーソナルカラーと骨格診断を受けてきました。 パーソナルカラーとは自分に合う色味の事で、一つの色を選ぶのではなく、肌の色味の質を4つの属性に分け、たとえば同じ青のなかでも自分に似合う青、似合わない青を診断するといったものです。単純に色…

高嶺の花 最終回が思ったよりしっくり来なかった件 (ネタバレ有り)

先日最終回を迎えたドラマ「高嶺の花」。石原さとみはいつだって美しかったし、自転車少年は毎回ほっそりしていった。展開も読めなくて、中盤以降から兵馬様や千秋ちゃんといった主要な登場人物が投入されるのにも新しみを感じ、毎週毎週とても楽しみに視聴…

京都で入手できるオススメ七味

京都には美味しい七味屋さんが沢山あります。今回は代表的なお店を4点ご紹介します。 ①長文屋 個人的ベストは長文屋さんです。公式サイトはありませんが食べログなどに基本情報が掲載されています。こちらの七味は駅などのお土産コーナーで目にした事はない…

オーシャンズ8が様々なステレオタイプを破っていて面白い

www.oukakreuz.com こちらの記事を拝読して、めちゃくちゃ観たくなったので劇場に足を運びました。 サンドラ・ブロックとケイト・ブランシェットは兎に角めちゃくちゃカッコイイし、リアーナはキュートかつゴージャス、ヘレナ・ボナム・カーターは人間役で流…

【反面教師】ブログを始めて半年で経ったけれど全然弱小ブログのままだ

いつもお読み頂きありがとうございます。 このブログを3月に開設し、気付いたら半年が経とうとしています。 これまで経過報告記事などは全く書いてこなかったのですが、これはそもそもPV数を上げる努力を全くせず、それが故にご報告できるほどの成果もない事…

皆、案外こっち側なんでしょ?だったら山内マリコの小説を読んで

先日から山内マリコ氏の小説を読んで、完全にファンになっています。 地方都市に住む女性目線の話の短編集「ここは退屈迎えに来て」でお名前は存じ上げていたのですが、何故か興味の範囲外、むしろ苦手なタイプの話かもと先入観があり手を出さずにいました。…

反骨とパラノイア

www.yutsuba-rock.net この記事を拝読し、「そうは言ってもドロスの曲は英詞の方が好きだし、KABUTOはイントロからして格好良いやろ」などと思いながら入眠したら、川上洋平氏と羊羹を食べる夢を見たので、何らか還元しなければならないと思い筆を執っていま…

お盆読書

普段なかなか読書の時間が取れない為、帰省のまとまって時間が取れる際に読むようにしています。とはいえたくさん本を持ち歩くのも大変で、実家にあるものを読む結果時代小説に偏りがちではあります。 という訳で、今年のお盆期間に読んだ3冊をレビュー! 川…

あまりにも予想外な事が起きた時に生じる破壊衝動のやり過ごし方

たまには気の赴くまま文章を暴走させてみる。 黄色は特別好きな色ではないけれど、好きな種類の黄色がある。レモンイエローとライムグリーンの中間というか、有り体に言ってブラックリモーネのパッケージに使われてるあの黄色なんだけど伝わらないだろうし、…

「そしてミランダを殺す」は叙述トリックなのか

海外の小説はあまり読まないのですがサスペンス系はたまに読みます。 久し振りに読んでみたのでざっくりとした感想を。 ストーリーの内容は極力記載しませんが、記事タイトル通り叙述トリック云々の話をするので未読の方はご注意下さい。おそらくヒント程度…

独断と偏見でウェディング用コンピレーションアルバムの曲順を考える

ここ数ヶ月で友人知人の結婚ラッシュがあったので、ウェディング用アルバムの曲順を考える企画という名の個人的な遊び※1 をしました。個々のお祝いは行ったor行う予定なのでひっそりこちらで発表します。 設定 ・収録曲数はアルバムでスタンダードな12曲。 …

原作ファンが出来るだけ核心に触れずに 映画「パンク侍、斬られて候」の感想を述べる

www.punksamurai.jp 先日、映画「パンク侍、斬られて候」を観て参りました。原作の同名小説を読んで原作者町田康のファンになった私は、映画化されると聞いたと同時に観に行く事を決意していました。しかも主演の綾野剛を始めキャストが豪華。そのキャストや…

横文字のビジネス用語、どこまで使う?

先日、新入社員に話す際の横文字が多いと指摘をされました。自分自身はそのつもりが全くなく、寧ろメールなどでは伝統的なビジネス敬語を多用する方なので軽くショックを受けたのですが、確かに使ってるかも…ということで色々まとめてみたいと思います。 専…

愛国心よりも郷土愛、という風潮

不定期にある愛国心をテーマにした曲※1 が炎上する案件がこの前も起こったから、という訳でもないのですが、なんとなくここ数年単位で持っていた違和感について書いてみたいと思います。 この記事は随筆です。個別の事象についてや政治、表現の自由について…

自分の機嫌は一番重要だけど他人にとっては一番どうでもいい

というのは極論ですが割とそういう事だと思っていて。 「機嫌が悪くても落ち込んでいてもちゃんとやる」という事とはまた別で、機嫌というものは意識がある状態では常に存在する※1ので、意図的にシャットダウンしないと思考の大部分を占めてしまうという意味…

キレの良い効き目という概念

御無沙汰しております。 暑くなったと思ったら急に涼しくなったり、気温の定まらない時期ですが皆様は体調を崩されていませんでしょうか。私はまんまと風邪に罹患しました。 そもそも最初に喉の痛みを感じた時に、エアコンの除湿モードが原因の感想だと勘違…

2、3年ごとに通う美容院が変わっている

通う美容院が定まらず毎回新しい店に行く事・人のことを指して「美容院ジプシー」という事があります。私自身には当てはまらない言葉だと思っていましたが、そういえば大した理由もなく2、3年に一回美容院を変えていました。今回は、理由を振り返り今後の美…